【珍方見聞録/YouTube】歴史あるお寺の本堂に描かれたイケメン絵巻を拝観せよ(新潟県燕市)
毎度どうも、珍方見聞録です。新潟県燕市に来ております。前回、ホテル公楽園に宿泊してガッツリやられてきましたが、本日は朝から1スポット行ってから埼玉に帰還しようと思います。2019年にイケメンで炎上したお寺が燕市内にあるということで、そちらへ行ってみましょう。その名は国上寺。果たしてどんな所なのでしょうか?
Read more毎度どうも、珍方見聞録です。新潟県燕市に来ております。前回、ホテル公楽園に宿泊してガッツリやられてきましたが、本日は朝から1スポット行ってから埼玉に帰還しようと思います。2019年にイケメンで炎上したお寺が燕市内にあるということで、そちらへ行ってみましょう。その名は国上寺。果たしてどんな所なのでしょうか?
Read more毎度どうも、珍方見聞録です。新潟県燕市にやってきました。今回は、珍スポトラベラー憧れのドライブイン兼宿泊施設、ホテル公楽園に泊まろうと思います。公楽園は世間ではディープスポットとして知られ、「レトロ自販機の聖地」や「伝説のボロ宿」などとして何度もテレビのロケが行われています。果たしてどんな所なのでしょうか?
Read more毎度どうも、珍方見聞録です。長野県の佐久市に向かっています。今回は、佐久市のとある場所にあるという「日本一大きな招き猫」を捜索します。クチコミ評価の点数は平均2.8。微妙です。微妙なので行ってみましょう。果たしてどんな所なのでしょうか?
Read more毎度どうも、伊東園ホテルを愛する珍方見聞録です。今回の目的地は長野県千曲市の戸倉上山田温泉、「リバーサイド上田館」の訳あり部屋紀行をお送りします。私はかつて2017年に訪問したことがありますが、その時は2畳ぐらいの元・添乗員室に通されました。今回は、訳あり和室6畳(バス無し)という部屋を取ってみました。
Read more毎度どうも、珍方見聞録です。新潟県新潟市にやってきました。今回は、伝説のドライブイン「ポピーとよさか」に行き、レアなコインスナックを食そうと思います。そこには「北限のトーストサンド」と呼ばれるトーストサンド自販機があるという。果たしてどんな所なのでしょうか?
Read more今回の目的地は群馬県、伊東園ホテルズ3軒を擁する伊香保温泉に向かっています。そして新企画・伊東園ホテルズ訳あり部屋紀行と称して「伊香保温泉とどろき」をお送りします。私は2018年、伊東園ホテルズとして再開業した直後に宿泊したことがありますが、以前の体制の状態が至る所に残るルーインズ指数高めの物件でした。6年を経た現在は
Read more毎度どうも、珍方見聞録です。あいにくの雨模様ですが、群馬県の伊香保温泉にやってきました。今回は、令和6年7月に伊香保にニューオープンしたスポット、伊香保アメリカンビレッジに行ってみようと思います。果たしてどんな所なのでしょうか?それでは早速まいりましょう!
Read more毎度どうも、伊東園ホテルを愛する珍方見聞録です。今回は、伊東園ホテルとは何か?そして珍方見聞録的伊東園ホテルの楽しみ方について、以前、マニアフェスタに「伊東園ホテルマニア」として参加した際にアップした動画の増補改訂版としてお送りいたします。内容は全て公式見解とは無関係な制作者個人の感想です。
Read more伊東園ホテルズ(伊東園ホテルグループ)とは、伊豆・熱海を中心に、東日本の伊香保・鬼怒川・草津など有名温泉地などに点在する、一泊2食付でビジネスホテル並の料金で泊まることができるホテルグループです。
Read more