【フードファイト】区役所食堂のメガカツカレー(東京都/練馬区役所)
練馬区役所でデカ盛りメニューに挑め
2012年4月某日、フィクサーXより指令が下った。
指令#S1E006: フードファイターとして練馬区役所でチャレンジメニューに挑戦せよ
当時勤務していた会社が練馬区にあった頃、練馬区役所の地下にある安くて味が微妙なランチをよくいただいており、カレーが350円でラーメンもそのぐらいだったと思います。
ちなみに練馬区役所は最上階に若干ハイソで価格がお高めなレストランがあって、初めて区役所に昼食に行った時にはそこで1,000円ぐらいのランチをいただいて「練馬ぐは物価(ぶっが)がたげぇんだな」とボヤいたもんである。
地下の方に全くインスタ映えしない食堂があることが分かったのはその数ヶ月後だった(インスタなんか当時無いけど)。
ある日、決してハイソではない地下の方の食堂で、カレーの横に「メガカツカレー」なるメニューが増えており、通常のカレー350円に対し大盛りを超える超大盛りカレーにカツ(決してハイソな味がしない)まで乗って700円という破格のお値段。
これはフードファイターとしてチャレンジするしかないだろうと思って券売機に700円を投入、半笑いの同僚は一応制止するものの挑戦を止めはしません。
普通のトレイより一回り小さいぐらいのトレイに山盛り盛られた悪ふざけみたいなカツカレーに挑むことに。
まあフードファイターでなくても食べきれる程度の特盛りですので私にかかれば完食は余裕です。
どれだけ食べるのに苦労したかとか「うおお!こんな罪深いカレーがこの世にあったのか?!」とか「美味い!ほどよくブレンドされたスパイスがガツンと空腹に染み渡る!!」とか「もう限界を突破した胃袋に無理やりカレーを詰め込んでようやく完食…」とか誰も得しないしょうもないウソ書いてもしょうがないんですよ、ブログってのは。そういう時代はもう終わります。
私は業務用カレーと冷凍カツの飽きの来ない味を楽しみながら15分ほどで完食。
結果、超満腹となった私は午後の仕事にしっかり差し支えましたよ。
チャレンジメニューには挑むもんじゃないと分かっているけどやめられないのがフードファイターの性(サガ)。
※あれから5年ぐらい経っているのでまだ売ってるか分かりません
※と思ってネットで調べてみると、メガカツカレーは2017年現在720円になっている模様
記録写真
地点情報
練馬区役所 職員食堂
所在地: 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-12-1 練馬区役所西館 B1F
営業時間: 11:00~19:00
定休日: 土日祝・年末年始(区役所に準じる)
電話: 03-3993-8805
Web: ない
(訪問:2012年4月)