【珍方見聞録/YouTube】土肥金山・世界一の金塊を触って金運を上げろ!(静岡県伊豆市)
おはようございます、珍方見聞録です。今回は、静岡県伊豆市にある土肥金山に来ました。「日本何大金山」的なヤーツの中では佐渡金山に次いで第2位らしいです。世界一の金塊もあり、一目見るためにやってくる観光客も多いとか。そんなメジャーな観光スポットではありますが、坑内見学では電動人形の展示など昭和の雰囲気を色濃く残すレトロなスポットでもあります。
続きを読むおはようございます、珍方見聞録です。今回は、静岡県伊豆市にある土肥金山に来ました。「日本何大金山」的なヤーツの中では佐渡金山に次いで第2位らしいです。世界一の金塊もあり、一目見るためにやってくる観光客も多いとか。そんなメジャーな観光スポットではありますが、坑内見学では電動人形の展示など昭和の雰囲気を色濃く残すレトロなスポットでもあります。
続きを読む今回は福島県に行こうと思います。ウクライナ製のガイガーカウンターを持って。 福島には2011年の原発事故後から未だ高線量の帰還困難区域があります。その区域を通っている国道6号線は2014年まで通行止めになっていましたが、現在は許可がなくても通行することができます。そこはどのぐらいの放射線量を叩き出すのか、通行しながら
続きを読む前回、猫の島として有名な宮城県石巻市の田代島に上陸しました。そして何匹の猫に出逢えるか検証することにした取材班(一人)。前編では、1kmほどの間に30匹を超える猫に遭遇し、「猫の島」とい呼ばれるだけあるなぁと感じています。島の中央にある休憩所の「島のえき」を通過し、山頂にある猫神社を目指して進んでいます。
続きを読む今回は、宮城県にある田代島に行ってみたいと思います。俗に「猫の島」と呼ばれ、島民より猫の数の方が多いとか。 合コンなどで「犬派?猫派?」という質問を聞かなかったことはありません。 私は強いて言えば猫派です。そんな私も大好きな猫ちゃんがいっぱいいる島ということで非常に楽しみにしております。
続きを読むネットやアプリの乗換案内で「大宮」を検索すると「大宮(京都府)」と「大宮(埼玉県)」が2つ出てきます。ずっと思っていました。「京都の大宮ってのは、どんな所なんだろう?」と。…という訳で、青春18きっぷを駆使し、埼玉の大宮駅を始発で出発して10時間ぐらいかけて京都の大宮駅に行ってみるというのが今回の企画です。
続きを読む今は閉館してしまった秘宝館の思い出を当時の写真と共に振り返るシリーズ・第2弾。
かつて佐賀県の嬉野温泉にあった嬉野観光秘宝館(嬉野武雄観光秘宝館)の訪問記録です。
今は閉館してしまった秘宝館の思い出を当時の写真・(申し訳程度の)映像と共に振り返るシリーズ・第1弾。 かつて栃木県に2011年当時に現存していた秘宝館2館「鬼怒川秘宝」「性神の館」の訪問記録です。
続きを読む秩父札所巡りは一日では達成できないことが判明し、目標を下方修正した私。
札所31番〜34番の区間だけで全体の半分近くを占める移動距離にエクストラステージと位置づけることにし、とにかく今日は札所30番までの達成を目指しますが、その結果は……?
秩父に気まぐれに行くことがあるワタクシ、札所●番という看板がそこかしこにあるのが目に入っていましたが、あまり気にも留めておりませんでした。
どうせ四国八十八箇所霊場のお遍路のような時間がかかるヤツで、自分には無縁だろうと思っていたのですが、調べてみると秩父札所巡りは割とお手頃サイズな巡礼地であることが分かり、じゃあ一日で達成できるのではないかと思って挑戦してきた次第です。
時に2011年末、シーズン外でベラボーに安い沖縄格安ツアーで一人旅を敢行した時の見聞録です。
続きを読む時代が令和に変わった6月のある日、会社で性病検査の話題になり(どんな会社だ)、全く自覚症状は無いけど面白半分に保健所に受けに行こうかなぁ、平日しかやってないし電話で予約が必要だし面倒くせぇなぁ、有休も取らなきゃいけないし…と思っていると、6月30日に川口駅前で出張検査を行う日があるという。
続きを読む