【珍方見聞録/YouTube】日本の中心を探す旅① へそ地蔵(群馬県渋川市)
毎度どうも、珍方見聞録です。群馬県渋川市に来ています。今回は日本の中心を探すシリーズ(なんそれ)、日本のへそを自称する「へそ地蔵」を参拝したいと思います。果たしてどんな所なのでしょうか。それでは早速まいりましょう!
Read more毎度どうも、珍方見聞録です。群馬県渋川市に来ています。今回は日本の中心を探すシリーズ(なんそれ)、日本のへそを自称する「へそ地蔵」を参拝したいと思います。果たしてどんな所なのでしょうか。それでは早速まいりましょう!
Read more群馬県の南、伊勢崎市に来ています。今回はドライブイン見聞録外伝、レトロ自販機の名所として知られる自販機食堂を訪問したいと思います。閉業したドライブインから撤去されたレトロ自販機を集め、コインスナックを提供する専門の食堂としてオープンしたそうです。
現在でもコインスナック御三家が動態保存されており、レトロ自販機の聖地とさ
毎度どうも、珍方見聞録です。今回は珍宝研究室、新企画?「話題のアレを忖度なしで食べてみよう」をお送りします。HIKAKINプロデュースのカップ麺「新みそきん」を食べる管理人のオッサンを前に、珍方見聞録のマスコット・珍見ちゃんと酒麦ちゃんが勝手なことをほざきあいます。果たしてどんな味でしょうか?
Read more毎度どうも、珍方見聞録です。群馬県の赤城山の麓、みどり市に来ています。言われてもピンと来ませんが、栃木との県境にある市です。今回はドライブイン見聞録、レトロ自販機の聖地として知られる丸美屋自販機コーナーを訪問したいと思います。果たしてどんな所なのでしょうか。それでは早速まいりましょう!
Read more毎度どうも、珍方見聞録です。花粉シーズンもとっくに終わったというのに更新が開いてしまい誠に申し訳ございません。個人的な事情により更新が滞っていました。今回からYouTubeシーズン3開幕です(何の?)。何も変わりませんが、今後ともよろしくお願い申し上げます!
Read more毎度どうも、珍方見聞録です。今回も埼玉県内の本部から「珍宝研究室」お送りします。珍方見聞録のマスコットキャラ、珍見ちゃんと酒麦ちゃんがトップバリュの発泡酒「バーリアルグラン」を飲み比べます。果たしてどんな味でしょうか?※珍見ちゃんと酒麦ちゃんは20歳以上です
Read more毎度どうも、珍方見聞録です。今回も埼玉県内の本部から「珍宝研究室」お送りします。今回は珍見ちゃんと酒麦ちゃんがトップバリュの冷凍ギョーザ(178円+税)を食べてみます。果たしてどんな味なのでしょうか?また、冷凍ギョーザのベンチマーク、味の素も食べ比べてみます。
Read more毎度どうも、珍方見聞録です。今回も埼玉県内の本部から「珍宝研究室」お送りします。珍方見聞録のマスコットキャラ、珍見ちゃんと酒麦ちゃんがトップバリュの88円(+税)で売っているノンフライタイプのカップ麺を食べてみます。果たしてどんな味なのでしょうか?旅チャンネルなのに旅には出ませんが、お楽しみいただけましたら幸いです。
Read more毎度どうも、珍方見聞録です。今回も埼玉県内の本部から「珍宝研究室」お送りします。珍方見聞録のマスコットキャラ、珍見ちゃんと酒麦ちゃんがトップバリュの高級カップ麺につづいて普通のトップバリュのカップ麺を食べてみます。果たしてどんな味なのでしょうか?旅チャンネルなのに旅には出ませんが、お楽しみいただけましたら幸いです。
Read more毎度どうも、珍方見聞録です。今回は埼玉県内の本部から「珍宝研究室」お送りします。珍方見聞録のマスコットキャラ、珍見ちゃんと酒麦ちゃんがトップバリュの高級カップ麺に興味を示したようです。果たしてどんな味なのでしょうか?旅チャンネルなのに旅には出ませんが、お楽しみいただけましたら幸いです。
Read more毎度どうも、珍方見聞録です。埼玉県内の本部からお送りします。今回は珍宝研究室、「珍見ちゃんの相方を作ろう!」をお送りします。オッサンがキャラクターデザインするのに一週間かけたので動画は非常に短めです。再生数もどうなるか分かりませんがお楽しみいただけましたら幸いです。
Read more